会社概要
商号 | 藤田地所株式会社 |
創業 | 2017年12月1日 |
決算 | 9月末日(年1回) |
本社 | 東京都目黒区自由が丘1丁目19番30号 |
事業 | 不動産再生(買取再販) |
事業 | 不動産コンサルティング |
免許 | 東京都知事(1)101618号 |
加盟 | 公益社団法人全日本不動産協会 公益社団法人不動産保証協会 |
融資 | きらぼし銀行渋谷中央支店 |
入金 | 三井住友銀行渋谷支店 |
出金 | GMOあおぞらネット銀行法人営業部 |
登記 | 司法書士法人キャストグローバル |
取引 | 三井不動産リアルティ株式会社 |
取引 | 東急リバブル株式会社 |
取引 | 東急リゾート株式会社 |
取引 | 旭化成株式会社 |
取引 | 旭化成不動産レジデンス株式会社 |
取引 | 株式会社ファティライズ |
取引 | CanVas合同会社 |
取引 | 株式会社グッドウイン |
取引 | 株式会社さくら事務所 |
取引 | 株式会社こくえい不動産調査 |
会社ロゴ

ロゴの由来ですが、F=Free(自由・自主的)J=Join(参加する・一緒になる)と社名であるF=FUJITA(藤田)J=JISYO(地所)を意味します。文字から寸法線を出す事により、リノベーションや資産に関しての「可能性」を表現しています。また、直角に線が交わる部分は、職人の直角定規を示します。直角を出す事は、「基本中の基本」となり事業の根幹となります。この「可能性」と「基本を忘れない」を併せ持つ事を表現しています。
代表メッセージ

代表取締役の藤田と申します。2017年渋谷区富ヶ谷にてマンション建替事業推進、道路整備事業支援、中古住宅買取・再販事業を目的として創業しました。
【マンション建替事業推進、道路整備事業支援】不動産にまつわる様々な相談事に応え、その解決策・改善策を示し、地権者様のご要望に対して的確な提案ができるアドバイザーとして社会に貢献できるよう、日々邁進していきます。
【不動産買取・再販事業】日本では新築住宅の資産価値が落ちやすく、さらに高額なローンを組んで購入し、暮らしにゆとりを持ちにくい状況にあります。それらを解消するため、中古住宅を弊社自ら買い取りし、リフォーム済の住宅を手ごろでお求めやすい価格にて提供することが使命です。
代表プロフィール

【経歴】旭化成ホームズ株式会社(1997年4月~2017年9月)にて住宅営業(滋賀県内)、人事採用・勤労(本社)、都市開発、新規事業(旭化成株式会社住・くらしプロジェクト兼務)、通信販売、コールセンター等に携わりキャリアを積む。人事採用・勤労時代は、旭化成住宅サッカー部所属。学生時代は、福島県いわき市内小学校で4年間サッカーコーチを経験。
【休日】ランニング(月例川崎マラソン80ヶ月連続出場達成、月間走行距離100KM以上)、サッカー審判、横浜DeNAベイスターズ観戦、将棋。
【保有資格】マンション管理士(第0011030419号)、宅地建物取引士(東京第195629号)、防災士、ファイナンシャルプランナー、サッカー4級審判員他。1974年6月4日生。
沿革
- 2017年/藤田地所株式会社設立<渋谷区富ヶ谷2丁目>
- 2018年/宅地建物取引業認可<東京都知事(1)101618号>
- 2019年/本社移転<渋谷区桜丘町>
- 2020年/決算月変更<11月⇒9月>
- 2021年/プロ野球独立リーグ「神奈川 FUTURE DREAMS」<スポンサー>
- 2022年/本社移転<目黒区自由が丘1丁目>
- 2023年/新規事業(予定)