社会や環境の変化によって感じるストレスは、
その感情を言語化するという脳内作業自体が心を整えることがわか っていて、箇条書きにしてみたり、 日記をつけてみるのも心身の健康を保つ効果があるとのこと。
書き出す作業で心が整えられるだけでなく、「 よく見たら毎日同じことで怒ってるな~」など、 実はストレスを作っているのが自分自身であることにも気づけるの だとか。
もう1つは運動で、 体からアプローチする心の整え方として深呼吸には大きな効果があ るそうです。
リラックスした状態で時間を計りながら呼吸します。 まずは4秒かけて息を吸い、2秒間息を止めた後、 8秒かけて息を吐き出します。この呼吸を5回、 できれば仕事がひと段落するたびに繰り返すと良いそうです(^^ )